育児日記

パイパイバイバイ〜思い編〜

おっぱい星人の娘ちゃんも、とうとう断乳を迎えることになりました。

一歳と9ヶ月!

長男は、哺乳瓶もいける子だったので、すんなり(*´꒳`*)

代わりにおしゃぶりを吸ってたけど。

次男もそこそこのおっぱい星人でした。

保育園に入るのをきっかけに、一歳と2ヶ月くらいで断乳。

丸3日ですんなり断乳できた記憶がある♪

で、今回はいっちゃん手強い娘さんですわ。

もう、おっぱい星人の中のおっぱい星人。

かなりの高レベちゃうかな。

乳を吸うだけやなくて、いじる・遊ぶのも大好き。

テレビを見ながら、ご飯を食べながら片手で乳を触るんですわΣ(゚д゚lll)

つまみ片手にビール!みたいなね。笑

本当は、卒乳がよかったんですが、母ちゃんの生理が全くこずで、、、。

くる気配もなし。

だるい、頭痛、火照りみたいな更年期障害か((((;゚Д゚)))))))って思う症状が。

とにかく断乳をしないと。

でも、お乳を吸ってる姿って、ほんと愛しいんですよね♡

授乳中のママさんなら誰しも思うはず♡

ほんま可愛い‼︎

しかし、おっぱい上級しゃともなれば、ゆっくりおっぱい(*´꒳`*)ってなことは、まずない。ドライブスルーみたいに、欲しいときに服めくって飲んで、去っていく。

しかも、飲み方もアクロバティックすぎて。

その時々で、右乳か左乳か指図して飲んでましたからね。

間違えると「こっち‼︎」って、怒られました。

そんな、娘とお乳の思い出がたくさん♪

 

マイナス面も。

添い乳やってると、夜中に頻回に起きるし、ゆっくり寝れない。

湿布もいかんし、アルコールもだめでしょ。

肩こりひどいから、ペタペタ湿布貼りまくりたい!

アルコール弱いから飲まれへんのやけどね、笑

嬉しい・不安・寂しい

いろんな感情が入り混じった断乳になりそうです。

断乳するにあたって、父ちゃんの協力もいるわけですよ!!!

母『断乳したいんやけど、いつなら大丈夫?』

父『、、、知らんやん。いつでも。』

母『その言い方なんやねん!断乳するには、協力がいるんや!ちゃんと考えーな』

なんて、やりとりがありました(>_<)

はたして、

無事に断乳できるのでしょうか、、、。

結果やいかに。

1ポチで投票が入る仕組みになってます。
励みになりますので「応援してるよ~!」と下のタグをポチっと、よろしくお願いします(*´ω`*)

 

👈

にほんブログ村 子育てブログへ👈

-育児日記

© 2023 おかかのおうち Powered by AFFINGER5