ハンドメイド

ハンドメイド ハンドメイド作品の紹介

スタイ新たに追加販売しています。

2019/3/28  

製作中だったスタイが完成しました(*´ω`*) BASEネットショップ『おかかのおうち』にて販売しています。 では、スタイの一部をご紹介!! ノルディックストーリー柄スタイ もくもく型スタイになります ...

ハンドメイド ハンドメイド作品の紹介

おかか的スタイ一部完成しました。ネットショップで販売中。

スタイを一部ご紹介 おかか的スタイは基本シンプルに(^^♪ ■無地×おかかチョイスの柄入り ■ダブルガーゼ使用 ■ワンポイント刺繍 が特徴となっています。 ブラウン×お花模様にサクランボ刺繍  たまご ...

ハンドメイド ハンドメイド作品の紹介

スタイ作成中|やっぱりハンドメイドっていいね

2019/3/21    ,

何枚かスタイを作り、娘ちゃんにつけてみました(*´ω`*) それを見た知人が 『かわいい(^^♪ほしい』と言ってくださり、、、 こんな感じの刺繍ワンポイントスタイです♡ 我が娘ちゃんに作ったスタイ(* ...

ハンドメイド リボンヘアバンド

リボンヘアバンドを作ってみたよ!~ネット販売始めてみました~

2019/3/19  

リボンヘアバンドを作ってみました(*´ω`*) さっそく娘ちゃんに試着‼ いや~んかわいい♡似合う~(親ばか) 母ちゃん で、このリボンを見た友人が 友人可愛いなぁ~!!うちの娘に欲しい ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

スタイの選び方を知りたい!時期に応じて変える必要はある?

2019/3/21  

スタイはよだれかけともいい、その名の通りよだれを拭くもの。赤ちゃんはよだれが多く、また吐き戻しや離乳食が始まる頃には食べこぼしもでてくるんです。 服が濡れたまんまだと体が冷えてしまうし、そのたびに毎回 ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

生地の水通しはなぜ必要?ハンドメイドスタイを作ってみよう!

2019/2/13  

なぜ水通しをしなくちゃいけないの? 水通しには、それぞれ色々な意味や目的があるんです。 タオルの場合は、新品を使用する前に、まず洗った方が良いと聞かれたこともあるんじゃないでしょうか。 目的は知らない ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

ダブルガーゼスタイのおかか的作り方

2019/8/15  

  娘のためにスタイを作ってみました 可愛い娘のためにまずはスタイ作りから始めてみました。ミシンが古く調子が悪くなってしまったので、ミシンを新調!父ちゃんのお許しを得て購入しちゃいました。 ...

© 2023 おかかのおうち Powered by AFFINGER5