育児日記

こども園生活発表会でまさか長男が、、、。

2019/2/13  

2月8日はこども園の生活発表会でした。朝から二人ともおおはりきり。次男は、カエルの劇、長男は忍者の劇だそうで、毎日のように家で歌を披露してくれていたので、母ちゃんも父ちゃんも楽しみでした。 次男はまだ ...

悩み 育児について

離乳食はいつから始めるのがいいの?娘もそろそろスタート!

2019/7/30  

今悩んでいることの一つに離乳食があるんです。 長男の時は、何もかも初めてだったのでとりあえずテキスト通りにやっていたのですが、思い通りにいかず日々悩みを抱えていたように思いますね。ほんと懐かしい(*´ ...

育児日記

くさいっていうねん。

2019/2/13  

とある休日。 次男ママ~!にぃにがくさいっていうた!!l 突然次男が寄ってきた。 ん?どなしたん?何がくさいん? 母ちゃん 私が聞くと、、、 次男にぃにが、おならちてないのにくさいいうてん。。 と、悲 ...

育児日記

長男のお腹に寄生虫!?

2019/2/13  

2019年2月6日 長男くん、夕方から急に高熱!こども園から電話が!!お迎えに行って、病院に連れていくも、インフルエンザは(ー) 風邪薬をもらい帰宅。39℃近くあり、夜にはぐったり。その夜、座薬を入れ ...

育児日記

育児日記始めました

2019/2/13  

育児日記を書いていこうと思います。 日常の子どもの様子や出来事などを赤裸々に!子どもにまつわる家族も登場します。少しでもほっこりしていただければ嬉しいです。   長男です。よろしくおねがいし ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

スタイの選び方を知りたい!時期に応じて変える必要はある?

2019/3/21  

スタイはよだれかけともいい、その名の通りよだれを拭くもの。赤ちゃんはよだれが多く、また吐き戻しや離乳食が始まる頃には食べこぼしもでてくるんです。 服が濡れたまんまだと体が冷えてしまうし、そのたびに毎回 ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

生地の水通しはなぜ必要?ハンドメイドスタイを作ってみよう!

2019/2/13  

なぜ水通しをしなくちゃいけないの? 水通しには、それぞれ色々な意味や目的があるんです。 タオルの場合は、新品を使用する前に、まず洗った方が良いと聞かれたこともあるんじゃないでしょうか。 目的は知らない ...

おかか的スタイについて ハンドメイド

ダブルガーゼスタイのおかか的作り方

2019/8/15  

  娘のためにスタイを作ってみました 可愛い娘のためにまずはスタイ作りから始めてみました。ミシンが古く調子が悪くなってしまったので、ミシンを新調!父ちゃんのお許しを得て購入しちゃいました。 ...

プロフィール

【自己紹介】個性派勢ぞろいの我が家

2020/6/19  

初めまして、さとみといいます。 【おかかのおうち】にお越しくださりありがとうございます。 私は、 兵庫県在住の32歳、2男1女3人のママさんです。現在育児奮闘中。 育児は本当に大変。悩みや不安も多いけ ...

© 2023 おかかのおうち Powered by AFFINGER5